本文へ移動

BLOG

ブログ

新入社員研修~前半~

2019年 4月
入社してから1週間、本社で研修をしますえんぴつ
 
研修の前半は、服装や挨拶、ヘルメットのかぶり方など基本的なことから、
現場の書類を見たり、計器の使い方を学んでいきます。
 
初めは覚えることが多くて、大変かもしれませんが、
徐々に理解していっていただければと思います!
 
研修も半ばで講師を務めてくれた人たちと懇親会を開催ビールスプーンとフォークとナイフ
 
研修中に聞けなかったことや、気になったことなど、この機会に聞いていただいて、
この研修を通して入社前に抱いていた不安や緊張がすこしでも無くなればうれしいです(^^)
 
後半も頑張りましょういいね(手の指正面)色とりどりのきらきら

入社式

2019年 4月お祝いマーク
2019年度入社式を行いました。
 
今年は新たに2人の社員が入社色とりどりのきらきら
会社近くの公園でも桜が満開になり、新入社員の新しい門出に彩りを加えてくれました桜梅
 
入社してからの1年は、短く、とても貴重です。
この貴重な時間を大事にしていただきたいです。
 
皆さんの成長が楽しみです!応援していますいいね(手のひらが手前)きらきら
 
改めまして新入社員の皆さん入社おめでとうございます。
これからヤマト電設の社員として一緒に頑張っていきましょう(^_^)!
 

安全祈願・ご祈祷

2019年 1月鏡餅
新年明けましておめでとうございます色とりどりのきらきら
 
社員の皆さまの健康と、今年一年の無事故・無災害を祈願する為、
会社近くの神社へご祈祷に行きました。
 
社員一同がんばっていきますので、本年もヤマト電設をよろしくお願い致します(^^)赤いびっくりマーク

納会・大掃除

2018年 12月
1年の締めくくりに、本社の大掃除を行いました。
 
社員の皆さんにお手伝いいただいたお陰で
綺麗なオフィスで新年を迎えることができそうです(^^)色とりどりのきらきら
 
大掃除の後は、納会ビール
皆さん今年1年を振り返り、楽しそうにお話されていました口を広げてにっこりした顔メガホン
 
今年も1年大変お世話になりました。
また来年もよろしくお願い致します赤いびっくりマーク

事業報告会・忘年会

2018年 12月
今年も早いもので12月も中旬です。
 
一年の慰労と来年のさらなる飛躍を願って
2018年ヤマト電設 事業報告会・忘年会を行いました。
 
社員一同が参加し、
事業報告や敢闘賞の表彰、余興など内容盛りだくさんきらきら
 
余興では、入社1年目の社員に『今年1年を振り返って』の感想をもらい、
入社当初よりも堂々とした話しっぷりに、成長を感じました!
 
他にも自分のチャームポイントなど聞いてみたところ、
「自分の自信のあるパーツはおしりです!」との驚き発言3つのびっくりマーク(吹き出し)(笑)
新入社員ももうすっかり馴染んでおり、見たことのない一面を知ることが出来ました(^^)
 
今年も残すところあと僅かとなりますが、最後までよろしくお願いします。
来年に向け頑張っていきたいと思います口を広げてにっこりした顔色とりどりのきらきら
TOPへ戻る