BLOG
ブログ
新入社員研修
新入社員研修 2022年 4月 

2週間にわたる新入社員研修が始まりました
始めに電気工事の基礎知識やビジネスマナーを中心に学びます。
真剣に取り組む姿勢は電気工事を学ぼう!と言う強い気持ちが伝わってきました

電話対応・来客対応などの体験もし、改善点を見つけられたのではないでしょうか!!
今年は講師として入社5年以内の社員にもお願いしたので、年齢が近く質問もしやすかったのではないかと思います
後半は、テキストを使用し、より専門的な知識を取得する為、みっちり勉強しました
難しい内容も多々ありましたが、諦めずに挑んでいました

※新入社員のみなさんから、今回の研修の感想を頂きました。
『情報の共有が多くなると思うので、報告・連絡・相談を守り、忘れることが無いようによく確認することを心掛けて行こうと思います。』
『仕事を支えるのは営業部のみの力だけではなく、現場の電気工事士や施工管理士が真剣に作業をすることで信頼関係を築いていると学びました。』
『安全に作業できるように、どこを注意しないといけないかと作業ポイントをより早く取得していきたいと思います。』
最終日は現場配属発表がありました
研修してきた事を活かし、それぞれ活躍する事を期待しています
研修してきた事を活かし、それぞれ活躍する事を期待しています
入社式
2022年 4月 入社式
令和4年度入社式を執り行いました。
今年は4名(工事部管理1名、工事部施工3名)の新入社員を迎えることができました
✰✰✰ようこそ!ヤマト電設へ✰✰✰
新入社員の皆様入社おめでとうございます
これから社会人として成長していくのが楽しみです
これから社会人として成長していくのが楽しみです
安全祈願
2022年 1月 安全祈願
新年あけましておめでとうございます
毎年恒例の猿江神社に安全祈願に行って参りました。
昨年に引き続き感染症対策の為に、社殿には少人数で上がり、
社員一同、新たな気持ちで無事故無災害を御祈祷していただきました。
社員一同、新たな気持ちで無事故無災害を御祈祷していただきました。
本年も宜しくお願い致します(^^)
事業報告会
2021年 事業報告会
12月初旬事業報告会を執り行いました。
コロナ禍でほとんどの行事を中止する中、江東区総合区民センターでソーシャルディスタンスを保ちながらの開催です。
ここはヤマト電設が約10年前に改修工事を手がけた場所で、会社の行事を大きなホールで出来たことに感慨もひとしおです。
社長挨拶の後、スクリーンを見ながら1年間の取り組みや業績を振り返り、来年度会社の目指す方向を全社員で共有しました。
そのあとは今年1年間で活躍した社員の表彰式。
【最優秀現場賞】【敢闘賞】【社長賞】【永年勤続賞】など6名が表彰されました
受賞された皆様おめでとうございます
一人一人の今年の輝きがその笑顔からも伝わってきました。
来年も、社員みんなで力を合わせて頑張っていこうという思いを強くした1日でした
